fc2ブログ
SEO対策:リンク SEO対策:統計学 SEO対策:競馬 SEO対策:万馬券 SEO対策:投資

第9回 キーンランドカップ(GIII)

2014年8月31日(日) 2回札幌4日
11R 第9回 キーンランドカップ(GIII)

キーン1

キーンランドCリンクレース
キーン2

サポートリンクレース
キーン3


日曜日の札幌メインレース、キーンランドC。

過去5年データを参考にしていこう
栗東所属馬は複勝圏内15頭中、11頭。 73.3%

今回出走馬は 栗東6頭 美浦9頭 

2013年 栗7頭 美8頭 地1頭  (栗2美1)
2012年 栗8頭 美6頭       (栗2美1)
2011年 栗9頭 美7頭       (栗3)
2010年 栗6頭 美9頭 地1頭  (栗1美2)
2009年 栗8頭 美8頭    (栗3) ※降着有

今年は2010年タイプ、美浦出走馬が多い。ここから 美2栗1の決着、または美3となる可能性を考えよう。

<牡馬、牝馬の割合>
牡馬 2-4-2-0 ※セン馬含
牝馬 3-1-3-0

<年齢>
3歳 0-0-1
4歳 2-1-2
5歳 3-1-2
6歳 0-2-0
7歳 0-1-0

4歳、5歳勢が優勢だが、6歳も2着2回。4歳5歳が中心なのか。
牝馬の6歳以上は消し。6歳も7歳も牡馬、またはセン馬が優勢。

レジェトウショウ 牝8
フォーエバーマーク 牝6 これらは消しですね。

<オッズ>
単勝7倍以上の勝ち馬はいないが、15倍~49.9倍の馬は3頭が2着にきている

また、50倍以上のオッズ馬は皆無である。

現時点でだが、サクラゴスペル、クリ-ンエコロジー、ハノハノ、レジェトウショウ、レオンビスティーが該当
ただ、当日このオッズがどうなるかだ!!

<枠>
8番枠からの複勝圏内が皆無です。複勝率が高いのは、2枠44.4% 6枠40%。

<生月>
2月生まれの競走馬が15頭出走しているが、複勝圏内ではない。

サンカルロが該当。

<毛色>
栗毛が10頭出走。しかし、複勝圏内ではない。

フクノドリーム、スマートオリオン、エイシンブルズアイ、ブランダムール、レジェトウショウ、マジンプロスパーが該当

さて、ここまでで、消し対象がいくつか出ましたが、残ったのは・・・

1番パドトロワ
7番ローブティサージュ
12番スノードラゴン
15番レッドオーヴァル の4頭

さて、ここから本命馬をあげる・・・わけですが、
対抗馬は消し馬の中にもいると思いますので、ぜひ参考にしてもらいたいと思います。

サポートリンクレースは正番がリンクしています。
1,4,9,10を注目してまいります。


私の本命馬・対抗馬はこちらから
 【本命馬予想はここから】

関連記事

theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル

comment

Secre

大ニュースです!

元気にしていますか?私は人生がかわりました。
今まで誰にも助けてもらえず、生活が苦しかったんです。
私の人生は、ある方法で、がらりと変わりました。
連絡するだけで一生使い切れないほどのお金をもらえたんです。
すぐにお金持ちになれます。
本気で知りたいという人だけに教えます。
もし知りたい人は、banana_ayako@yahoo.co.jpまでメールしてください。
禁断の秘密を連絡してくれた人だけに教えます。

あなたも私も一人ではありません。

突然ごめんなさい!どうしてもいいたかったんです。
実は私、過去男に騙されて借金を作ってしまったんです。
そんな私でも、借金も一括で返済して、家を現金で買えてしまいました。
一生使い切れないほどの大金を手に入れてしまったんです。
すぐにお金持ちになれます。
本気で知りたいという人は連絡してください。
知りたい人はbanana_ayako@yahoo.co.jpまでメールください。
メールもらえたらすぐに返事出しますから。
ビットコイン
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
プロフィール

UMA-AMU

Author:UMA-AMU
関西在住です。競馬を初めて25年強。今年50歳を迎えた。旅行が大好きな競馬ファンです。

来場者数
ブログランキング
ツイッター
リンク
カテゴリ
最新記事
的中勝馬投票券
13/11/17 京都7R 1649.3倍的中
 
12/07/08 プロキオンS 3029.5倍的中
 
2012060301.jpg
12/06/03 安田記念 4686.0倍的中
 

12/01/29 根岸S 3795.5倍的中
 
ダービー
5/30 東京10R東京優駿 1529.1倍的中
 
京都12R-万馬券!
11/24 京都12R 2213.2倍的中
 
10万馬券
 
競馬に役立つサイト
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム