オッズ検証、1倍台のオッズがあったレース 2015年
データベースで2015年に行われた先週までのレースで、1番人気が1倍台だったレースを調べてみようと思う。
どのくらいあったのか。

370戦あったようですね。1番人気の1着は171頭、46.2%。半分も1着に慣れていないということ。
芝とダートでは芝が83頭、ダートが84頭と同じくらい。勝率は芝が51.2%、ダートが44.2%。
連帯率も全体では66.8%(芝:69.1% ダート:65.8%)と7割弱が連帯している。
逆に、3割強は絡んでいないということ。
もう少し分けてみようと思います。
~今週のブログランキング~
(341位)
(89位) (19位)
競馬場ごとに分けてみた。まずは全コースに対して、芝とダートを合わせたデータです。

京都34頭、東京28頭、阪神26頭と上位3コースはこちらだが、
勝率で見ると、札幌71.4%、新潟65.0%、京都50.7%。
連帯率も、新潟75.0%、中京72.4%、札幌71.4%、
複勝率は概ね75%を超えています。
芝レースのみのデータ

芝のレースのみで見ていきます。
京都17頭、東京15頭、阪神11頭と上位3頭は全体と同じ。
勝率は、京都68.0%、札幌66.7%、新潟62.5%。芝レースで見ると、京都がいいですね。
連帯率は、福島85.7%、函館と中京が78.6%で同率。
複勝率は、函館と中京が92.9%で同率でかなり高い確率ですね。
ダートレースのみのデータ

ダートコースはどうでしょうか。
京都17頭、阪神15頭、中山14頭。
勝率は、札幌と新潟が同率の75.0%、つづいては福島57.1%。ほかは3割から4割と低いですね。打率なら高いほうですが。
連帯率は中山75.8%、札幌と新潟が同率で75.0%。
複勝率は札幌は100.0%、小倉が91.7%、中山が87.9%。
今週のサイン馬情報
▽▼▽▼▽▼▽▼
▲△▲△▲△▲△
クラス別も見てみます。全体の数値となります。

未勝利戦は80頭、500万下が46頭、1000万下が16頭
勝率では、OPEN特別53.8%、1000万下53.3%、1600万下50.0%。重賞では25.0%以下と低め。
連帯率は、1600万下75.0%、1000万下73.3%、OPEN特別69.2%。500万下よりも下級戦は7割を切っています。3割以上は連帯しないことが多いようです。
複勝率も、OPEN特別84.6%、1600万下と1000万下が同率の83.3%。狙い目はこのあたりなのかな。
芝レースを中心に見てみると

未勝利32頭、500万下18頭、1000万下12頭。
勝率は、OPEN特別が75.0%、1000万下63.2%、未勝利58.2%
連帯率は、1000万下78.9%、1600万下とOPEN特別が同率の75.0%
複勝率では、1000万下が89.5%。新馬戦83.3%、未勝利78.2%
芝のレースでは、未勝利戦こそ6割弱、新馬と500万以下は5割にも満たないことがわかります。
では、ダート戦も見てみたいと思います。

未勝利戦46頭、500万下28頭、1000万下4頭。ほとんどが未勝利か500万下なんですね。
勝率は、1600万下が50.0%、500万下が48.3%、未勝利は43.8%。意外と低いですね。
連帯率は、1600万下が75.0%、500万下が69.0%、未勝利67.6%。新馬戦、OPEN特別では4割以下となります。
複勝率は、1600万以下100.0%、未勝利83.8%、500万下81.0%。新馬戦を除いて概ね8割ですね。1000万下は7割ほどです。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
きまぐれサイン馬情報を掲載中!
ツイッター @UMAAMU2015 をフォローしよう。
ブログを更新したら、記事が反映していきます。
フォローで投稿記事をチェック。サイン馬を見逃すな
リンクレース・サイン馬情報は順次更新!!応援、よろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
最後に距離で見てみたいと思います。
芝とダート合わせたデータです。

1800m戦では48頭、1200m戦では30頭、1600mでは27頭。
勝率は3000mでは1戦のみですが100.0%、それを除くと1150m戦66.7%、1600m戦57.4%、同率で1000m、1300m、240mの50.0%。
芝とダートを別々に見ると

勝率が高いのは、1000mと3000mが100.0%、ついで1600mが66.7%です。
連帯率をみると、1000m、3000mは100.0%、次に高いのは1800mの77.1%。
複勝率で見ると、7割以上が該当します。1200m戦、1800m戦は8割が3着以内に。
1600m戦では、7割弱が来ているようですね。
ダート戦では、どうでしょう。

1800m戦が29頭、1200m戦は17頭、1400m戦は10頭です。
勝率を見ると、2000m、2400mは100.0%、1150mが66.7%。1300mは50.0%ですが、そのほかは3割から4割と低めです。
連帯率は、2000m以上は100.0%、1000mが85.7%、1200mでは75.7%。1700mや1900m戦では低めですね。
複勝率ではそこそこ全体的に高いですが、1900mは7割に満たないという感じ。
複勝では狙えるが、単勝では狙いづらい感じですかね。
今週のサイン馬情報
▽▼▽▼▽▼▽▼
▲△▲△▲△▲△
今日は気になったことについて書いてみました。サイン馬情報もお届け中ですので、そちらもご参考になさってください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
きまぐれサイン馬情報を掲載中!
ツイッター @UMAAMU2015 をフォローしよう。
ブログを更新したら、記事が反映していきます。
フォローで投稿記事をチェック。サイン馬を見逃すな
リンクレース・サイン馬情報は順次更新!!応援、よろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
どのくらいあったのか。

370戦あったようですね。1番人気の1着は171頭、46.2%。半分も1着に慣れていないということ。
芝とダートでは芝が83頭、ダートが84頭と同じくらい。勝率は芝が51.2%、ダートが44.2%。
連帯率も全体では66.8%(芝:69.1% ダート:65.8%)と7割弱が連帯している。
逆に、3割強は絡んでいないということ。
もう少し分けてみようと思います。
~今週のブログランキング~


競馬場ごとに分けてみた。まずは全コースに対して、芝とダートを合わせたデータです。

京都34頭、東京28頭、阪神26頭と上位3コースはこちらだが、
勝率で見ると、札幌71.4%、新潟65.0%、京都50.7%。
連帯率も、新潟75.0%、中京72.4%、札幌71.4%、
複勝率は概ね75%を超えています。
芝レースのみのデータ

芝のレースのみで見ていきます。
京都17頭、東京15頭、阪神11頭と上位3頭は全体と同じ。
勝率は、京都68.0%、札幌66.7%、新潟62.5%。芝レースで見ると、京都がいいですね。
連帯率は、福島85.7%、函館と中京が78.6%で同率。
複勝率は、函館と中京が92.9%で同率でかなり高い確率ですね。
ダートレースのみのデータ

ダートコースはどうでしょうか。
京都17頭、阪神15頭、中山14頭。
勝率は、札幌と新潟が同率の75.0%、つづいては福島57.1%。ほかは3割から4割と低いですね。打率なら高いほうですが。
連帯率は中山75.8%、札幌と新潟が同率で75.0%。
複勝率は札幌は100.0%、小倉が91.7%、中山が87.9%。
今週のサイン馬情報
▽▼▽▼▽▼▽▼
▲△▲△▲△▲△
クラス別も見てみます。全体の数値となります。

未勝利戦は80頭、500万下が46頭、1000万下が16頭
勝率では、OPEN特別53.8%、1000万下53.3%、1600万下50.0%。重賞では25.0%以下と低め。
連帯率は、1600万下75.0%、1000万下73.3%、OPEN特別69.2%。500万下よりも下級戦は7割を切っています。3割以上は連帯しないことが多いようです。
複勝率も、OPEN特別84.6%、1600万下と1000万下が同率の83.3%。狙い目はこのあたりなのかな。
芝レースを中心に見てみると

未勝利32頭、500万下18頭、1000万下12頭。
勝率は、OPEN特別が75.0%、1000万下63.2%、未勝利58.2%
連帯率は、1000万下78.9%、1600万下とOPEN特別が同率の75.0%
複勝率では、1000万下が89.5%。新馬戦83.3%、未勝利78.2%
芝のレースでは、未勝利戦こそ6割弱、新馬と500万以下は5割にも満たないことがわかります。
では、ダート戦も見てみたいと思います。

未勝利戦46頭、500万下28頭、1000万下4頭。ほとんどが未勝利か500万下なんですね。
勝率は、1600万下が50.0%、500万下が48.3%、未勝利は43.8%。意外と低いですね。
連帯率は、1600万下が75.0%、500万下が69.0%、未勝利67.6%。新馬戦、OPEN特別では4割以下となります。
複勝率は、1600万以下100.0%、未勝利83.8%、500万下81.0%。新馬戦を除いて概ね8割ですね。1000万下は7割ほどです。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
きまぐれサイン馬情報を掲載中!
ツイッター @UMAAMU2015 をフォローしよう。
ブログを更新したら、記事が反映していきます。
フォローで投稿記事をチェック。サイン馬を見逃すな
リンクレース・サイン馬情報は順次更新!!応援、よろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
最後に距離で見てみたいと思います。
芝とダート合わせたデータです。

1800m戦では48頭、1200m戦では30頭、1600mでは27頭。
勝率は3000mでは1戦のみですが100.0%、それを除くと1150m戦66.7%、1600m戦57.4%、同率で1000m、1300m、240mの50.0%。
芝とダートを別々に見ると

勝率が高いのは、1000mと3000mが100.0%、ついで1600mが66.7%です。
連帯率をみると、1000m、3000mは100.0%、次に高いのは1800mの77.1%。
複勝率で見ると、7割以上が該当します。1200m戦、1800m戦は8割が3着以内に。
1600m戦では、7割弱が来ているようですね。
ダート戦では、どうでしょう。

1800m戦が29頭、1200m戦は17頭、1400m戦は10頭です。
勝率を見ると、2000m、2400mは100.0%、1150mが66.7%。1300mは50.0%ですが、そのほかは3割から4割と低めです。
連帯率は、2000m以上は100.0%、1000mが85.7%、1200mでは75.7%。1700mや1900m戦では低めですね。
複勝率ではそこそこ全体的に高いですが、1900mは7割に満たないという感じ。
複勝では狙えるが、単勝では狙いづらい感じですかね。
今週のサイン馬情報
▽▼▽▼▽▼▽▼
▲△▲△▲△▲△
今日は気になったことについて書いてみました。サイン馬情報もお届け中ですので、そちらもご参考になさってください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
きまぐれサイン馬情報を掲載中!
ツイッター @UMAAMU2015 をフォローしよう。
ブログを更新したら、記事が反映していきます。
フォローで投稿記事をチェック。サイン馬を見逃すな
リンクレース・サイン馬情報は順次更新!!応援、よろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
- 関連記事
-
- 8月22日 9:27での1番人気馬は・・・ (2015/08/22)
- オッズ検証、1倍台のオッズがあったレース 2015年 (2015/08/20)
theme : 中央競馬(JRA)予想
genre : ギャンブル